昨日: 今日:

2019年02月

2019通常練 5(品川)

2/24(日)晴れ
メンバー…18名 見学…なし


今日の練習…ちょっと暖かくなってきたせいなのか花粉が飛んでましたね~。
花粉…つらいっ!!

という事で(笑)
途中参加や早退の方が数名いらっしゃったので、来週に控えた東京マラソンウィークパレードと16日のかもちゃん本番の練習を交互にやりました。
前回練習から来て下さっている時葉さんが3/16の本番もパーカッションをやってくれる事になりました。
ありがとうございます!!

ところで皆さん!
TOKIOの暗譜は進んでますか?
気がついたら来週(この日記がUPされる頃にはすでに残り数日…)に控えてます。
まだ先だし…と思っているとあっという間に当日を迎えてしまいますので、少しずつ暗譜の時間を取っていきましょう♪
寝る前に布団の中で楽譜を思い出すのもいいかもですね。

TOKIOを少し合奏したら次はかもちゃん練習という事でアンパンマンメドレーから合奏再開です。
楽譜のカット部分の調整ですが、時葉さんがパーカッションで参加して頂けるという事で全カットなしで再調整が入りました。
アンパンマンメドレーはカットなしです!1小節目から楽譜がある方は吹きますのでご注意を!!
アンパンマンメドレー、ブンバボーン・わーお!とテンポが揺れる曲が多いですのでこの点も要注意です!
細かいところを上げるとキリがないのでパート間・横のつながり・ご近所のつながりなどなど練習に参加している人中心で伝達していきましょう♪
そうそう、パプリカも正式に確定曲目に入ったのでこちらのご確認くださいませ~。

お昼ご飯を挟んでからは再びTOKIO。
というか、何度も交互に練習してたのですでに順番がわからないです(笑)
午後の途中枠でリンリンのコンテ練もしました。
今回本番で始めての45度傾きポイント。気を抜くと迷子になりかけるこのポイントは何気に今までで一番難しいかもしれません。
【拍割りもいつもと違う=リンリンのコンテを何度もやってる人ほど間違えやすい】
と個人的には思っているので、こちらも平日のイメトレが必要不可欠です。
本日最後は再びTOKIOに戻ってパレード隊形で2ローテ?ぐらい通してやりました。
本番も恐らく2ローテぐらいになるのではないかという噂です(笑)

観てくれる人を楽しませるには自分が楽しまないと…と考えてるんですが自分が楽しむにはどれだけ楽譜から目を離せるかですよね。
誰かと話をする時も相手の目を見て話すと感情が伝わりやすいと思うんですが、演奏演技していても同じ事が言えるんじゃないかな~と…。
なので合奏中から少しずつ目を離せる時間を作っていきましょう♪
練習の時もお客さんを意識するといいかもしれないですね♪合奏の時に吹きながら縦ノリしたり横に身体を揺らしてたのは…気がついた人だけの秘密(笑)
東京マラソンウィークパレードはお客さんがすごく多いわけではないですが(金パレ比較)、その分お客さんとの距離はすごく近いです!目が合います。
そして、かもちゃん本番もすぐそこにお客さんがいます。さらに0歳~と年齢層も低い分、ダイレクトに楽しさが伝わるし伝わってきます。
ただ用意された本番をこなすのではなく、一つ一つの本番を目一杯楽しむ事が「伝えることに全力を尽くす」=お客さんを楽しませる。に繋がるのかなと思います。

最後に…

Mission & Spirits
面白いことにどんどん挑戦する
伝えることに全力を尽くす
そして、みんなの感情を動かす
ロマの一員である喜びを忘れない
音楽の友は一体感、音楽の敵は無関心

まずは今週末の東京マラソンウィーク、楽しんでいきましょう♪ (梅森)

2019通常練 4(二子玉川)

2/17(日)晴れ
メンバー…10名 見学…1名(Perc/Cl)


今日は先週(中低音多め)と変わって、高音系メンバーが揃いました。Perc&Cl希望の見学者さんもお越しくださいました。Fl千葉ちゃんもお久し振りですね。

最近基礎合奏で取り組んでいる『モードスケール』から始めました。ドレミファソラシドの全音と半音の組み合わせを変えた7種類のスケールです。それぞれの響きの違いを味わえるようになるといいですね。今はまだ臨時記号の対応に追われているような…?

3月16日本番演奏の曲も決定しました。子どもたちの間では良く知られている歌みたいです。今回のミニコンサートの曲目がわたしの姪(2歳)の大好きな歌ばかりで、聴かせてあげたいなぁと思いました。たいそうのお兄さん&うたのお姉さんも決まりそう?!です。
どの曲も、まだ譜読み段階だったり、バンドとしてのバランス調整もこれからなので、まずは音源を聴いて曲の雰囲気や流れをしっかり染み込ませるのが必要です。曲に慣れてない感が出た演奏だと、おそらく子どもたちの耳には届かないかもしれません……。

東京マラソンパレードの方は、とにかく暗譜を進めましょう!テンポ速めなので2拍1歩で歩きます。ガードさんの操作もできてきたようです。

最後にリンリンコンテ練習をしました。お試しで見学の時葉さん、ダミーのきみちゃん&華子ちゃんもチャレンジ!
リンリンはロマメンバーなら1度は経験しておくコンテです(笑)。何度も経験している皆さんは、今回バージョンのマイナーチェンジに頭を切り替えましょう。
まだ斜め正面に慣れない感もありますが、目の前だけでなく、周りの人やポイントをたくさん手がかりにすると少しずつ自分の位置を把握しやすくなると感じました。

練習最後には嬉しいお答えが!時葉さんが3/2のパレードに参加くださることになりました。バスドラ担当です。パーカッションが2人になりとても心強いです。
そして帰り際には、元祖幻のポケモンおさむ氏が顔を出してくれました。駅までみんな車に乗せていただき、大変助かりました!

本番への材料は揃ってきています。あとはどれだけこなして楽しんで演奏できるかですね。練習回数も限られていますが、できる限りよろしくお願いします。 (広瀬)

2019通常練 3(二子玉川)

2/11(月祝)曇り
メンバー…9名 見学…1名(CG/Cl)


今日は、今回、賛助で参加さていただく元OGのTenorSaxのまみこがお届けします♬^_^
久しぶりの、日記?っていうか、毎回来たら書いてる気がするけど…気のせいですかねぇ(笑)

今日は、見学者さんが来てくださいました。お名前は、金田果恋(かなたかれん)さん。クラリネットの経験者さんで、ガードもやりたくて見学にいらっしゃいました。今日は、ガードのかこちゃんがいらっしゃらないので、クラリネットをふくことになりました!なんと、クラリネットを吹くのは、7年ぶりだそうです。「ロマで、7年ぶりっていうのは、ブランクに入りません。全然、大丈夫です!」と、浜田さん。その言葉どおり、ちゃんと音でてましたね♪

1.基礎合奏
まずは、基礎合奏から。BbDurから始まりいろんな調をやりましたね♪この日は、寒くて雪もちらついていたので440Hzで、チューニング。いつも、聞きなれないHzながらも、何気に音程があっていて、わたし的には、ちょっとびっくり!さすが、ロマ!適応能力が高い!気持ちよく、合奏が始められました。

2.TOKIO
今、話題の沢田研二さんの曲。なんと、パレード自体がすぐに終わってしまうんだそうです!なので、2ローテするか?しないか?だそうです。東京マラソンウィークのパレードはじめてなので楽しみですね(*´∀`*)

3.わ〜お!、ブンバ・ボーン、アンパンメドレー
これは、3/16の依頼演奏の曲。子ども向けの曲ですが、難易度高め。しっかり、譜読みして曲練習に励みましょう。

4.止まらないHa!Ha!
これは、5月3日にやる予定の曲です。矢沢永吉さんの超!有名な曲です。永ちゃんが、マイクスタンドを傾けて「の〜ってくれ!Ha〜!Ha〜!」って、歌ってる姿が有名ですよね。当初は、横浜のパレードでやろうとしていましたが、諸事情で参加できなくなりました。でも、浜田さんはお蔵入りにはしたくない1曲なので、どこかでやるそうです。
まぁ〜♪やりがいが、ある曲でした。低音と高音のパートはひたすら同じフレーズを吹き続け…ついに、この日の名言が飛び出しました。"これが、ホントの止まらないHa〜!Ha〜!だね!" もぅ。みんな笑いが止まりませんでした。

5.世界はあなたに笑いかけている
これも、3/16にやります。個人的に、大好きな曲です!本番は、少し音量を抑えて演奏する必要があるようなので、楽しくなりすぎて音量が大きくなりすぎないように注意してください。限られた音量のなかにも、強弱をつけてメリハリある演奏を目指しましょう。

6.恋のダイヤル6700
ロマの課題曲Bです。今回、perc.が不在のまま演奏するので、色々、アレンジをしなくてはならず、32小節目は今までタイコの連打のフレーズがありましたが、それは、tubaパートに振り分けられました。
引き続き、コンテ練習に入り…。久しぶりに、ダミーでコンテに乗ったワタシは、ホントにパニックになりました。まず、正面が斜めになっていることに、パニックになり…。1番前で、拍ずれの動きに戸惑い。ワタシのなかでは、このコンテ、ロマの中で一番難易度が高いと思っています。短時間の中で、ステップ・拍ずれのムーブ・ムーブ・ホルト・on1・4カウントで動きながら…。など、ロマで出てくる全てのコンテ上の動きが凝縮されてますよね。観るほうも、動くほうも、楽しいコンテですよね♪(´ε` )

3月は、2つ本番があります!どっちかでる人、両方ともでる人、様々だと思いますが、全力で練習して最高の本番をつくっていきましょう! (まみこ)
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

Copyright エステティック ロマ All Rights Reserved.