7/11(土)晴れ
メンバー…13名 見学…なし



今日は涼しい音楽室での練習です。この忙しい時期にアクセスが良くて終日使える練習場所を確保していただきありがとうございます!



◆午前

最初は明治安田生命の応援に使用する譜面の仕分けから始めました。曲数が多いので大変です。約一時間後、大量の譜面コピーをみゆきさんにお願いし、コンテメンバーはレッツゴーの練習です。

もうね、なんといいますか。。。注意されているのはほぼ自分だけっていうね。大変いたたまれない状況です(--;)

もともとコンテに乗るとは思ってなくて
油断してたところに降ってきたコンテは短い曲なのにNo.24まであるし(驚愕)こっそり言いますけど、アルトサックスでカレッジやるの初めてですからー!!!

そんなわけで、アルトサックスでカレッジやると膝に楽器があたる問題を何とかクリアし、FSがうまくできずに楽器がナナメを向いてしまうことを自覚し、何事においても「キレよく!」って苦手な単語を連呼されて夏の大会に向けて特訓されてる高校生みたいな気分でした(>_<)

ちなみに他の皆さんはカッコいいです。
途中で3人づつやりましたが、ポイント4,5,6の3人はキレよくパキパキッとカッコいいです。(ポイント1,2の2人は一緒にやったのでよくわかりませんが、きっとカッコいいのでしょう。。。)

重要なポイントは、斜め一列や横一列など前から見てわかってしまうようなポイントでしっかり等間隔を保つことです。

それからYOKOHAMAコールは満面の笑顔でお願いします☆


◆ランチタイム

午前中はチアの練習に行っていたざっきーも合流。各自お昼を食べながらコピーした譜面の整理に追われました。譜面コピーはみゆきさんから浜田さん&にへー君に交代です。

余談ですが、団長はコンテをコピーするとき、余計な線が出ないように原稿を1ミリメートル重ねてコピーするのだとか。果てしないこだわりです。またコピーするコンビニは少なくとも3店舗はキープしているのだそうです。紙質、店員のレベルなどの各種条件があるそうです。さすがです。この日々のこだわりが、たった30小節の曲をあれほどまでに難しく、見ごたえあるコンテに仕上げる原動力なのでしょうか。


◆午後

午後からは明治安田生命野球応援の練習です。大学生の皆さんや企業の方々が続々と参加され、音楽室は狭いくらいでした。

やはり人数の多い合奏は楽しいですね!
フルートの音もしっかり聞こえていて
「あっちの譜面やりたいな~」と思ったりしました。

新曲や譜面の変更は下記の2曲です。

・「愛をつなごう」
今まで使用していた譜面とバージョン2をミックスして演奏します。どちらを取るかはパートごとに違うので確認しましょう。得点時は「Cから」、ジングルで使うときは「Dから」演奏します。

・「たしかなこと」
団長の手によりパターンA、Bが作成されました!
パターンAはジングルとして使用されるそうです。
パターンBはめちゃくちゃ得点が入った時に演奏されるらしいです。


◆夕方

合奏がが終わった後は、再びコンテ練習です。今度は楽器を持って吹きながら練習しました。

一回通すと息が上がるコンテです。注意点は
・キレッキレの動きで
・両隣との感覚に注意し
・舞台から落ちない

です。コンテメンバーは交代要員を入れて全部で9名ですが、このコンテは皆さんの演奏と応援のまなざしがなければ完成しません!(と私は勝手に思っています!)初戦も誰がメンツがまだわかりませんが、本番もよろしくお願いします!! (ふく)