5/3(水祝)晴れ
メンバー…11名 見学…なし


●①

午後からの参加を目指して施設に到着すると、ちょうど食堂でズラッと並んだ美味しいそうなとろふわオムライスを前に、先発隊の皆さんがまさに手を合わせようというところでした。
私の分は頼んでいないのでじーっと見ていたら、「いただきます」の挨拶だけ指名されてしまいました(。-_-。)
いただきます!と真っ先に言いながらふわとろオムライスをいただけない、という大ダメージを到着早々くらいましたが、魔王減量指令が出ていることもあり潔く諦めることにしました。

よーく思い返してみても、ごはんのメニューだけはしっかり記憶に残っているのですが(翌昼の巨大な鶏ササミとか、ちなみに私の滞在中一番美味しかったのは3日目昼のかき揚げうどんでした☆)…初日の練習内容ともなると、はていったい何をしたんだったか……
それにしても、この5月のベストシーズンに合宿があることはロマでは珍しいことかと思います。新緑の山々や川のせせらぎが初夏の日差しに揺れ、厳しい練習の辛さも幾分和らぐ気がしますね。とはいってもここまでまだ何もしてませんけど(笑)

ガード的には朝から来ていた華子ちゃんと、序曲変更点を中心に細部の確認から始めました。
全体としても初日は10人そこそこという人数で、コンテはスカスカ。まだ個人レベルでのポイント確認も必要な段階なのでそれでもそれなりに意味はあるのですが、ちょっとズレても支障となりません。本番当日全員が揃った時に初めて新たな事が様々判明するかもしれないと考えると、おそろしい…>_<

今、当日配布するプログラムを作成している中で、浜田さんが書いた今回の「曲目紹介」を皆さんより一足先に目にしています。
そこに文章として描かれた冒険のストーリーや「宝」の意味……1週間後の本番には舞台上でその世界観や役どころに浸りながら演じ切れるまでになるのでしょうか。
今はまだポイント精度や身体の向き・角度、拍割や順序、見え方など、決められたことを追いかけるだけで精一杯で、それぞれの役になりきるというところまで全然届いていません。
でもそれが出来て初めて「オンガクを楽しむ」ということになるのだと思いますから、その体験に到達できるよう、そして、お客さんが受け取るものは何なのかをよく考えつつ、あと数日間あがきたいと思います。

本番が終わったら、ふわとろオムライスを食べに行きたいです!( ̄▽ ̄) (川上)

************************************************************

●②

合宿初日です。
朝早くに起きて、二人分の荷物と楽器と共に移動です。
ウワサによると思いの外大変らしい、とドキドキしながらの道中。

駅が近づく度にちらほらとロマのメンバーの顔が(^^)
電車が一時停止すると言うハプニングもあり、少しだけ遅れましたが、長瀞に無事到着!
早速音楽室に集合して荷物を置くと体育館へと移動して3面分のマークを貼ってお昼ご飯になりました。

午後から本格的に練習になりました。
音楽室にて軽く合奏を行い、19グローインアップの前奏と、一通りの曲をやると、すぐ体育館で動きました。

本番も近くなり、求められるレベルが壁のように高くなってだいぶ凹みながら頑張りました。
足の向き、角度、ベルの向き、角度ももちろんチェックです。
どうしても私はベルが下がってしまうこと、それからベルの向きが一定にならず、じたばたしてしまっています。
あと、気が急いているのかフライングがすごくて…。
落ち着きが喉から手が出るほど欲しいです!

とにかく動く、吹くの繰り返しで、気づくとあっという間に時間が過ぎ去っていて驚きました。

動けばもちろん暑いのですが、過ごしやすい気温が日中は続き、練習もやり易かったです。
親子で初の本番に向けて体調管理に気をつけて頑張りたいと思います。 (古屋ゆり みおり)